7月8日の模様
2019年7月11日
2019年12月3日
第3回目のREIWA将棋教室が7月8日に開催されました。第1部は講義の自戦解説と指導対局。各60分。今回面談ご希望の方はいらっしゃいませんでした!

対抗形の棋譜を解説中の加藤女流と相川三段。次の一手をお客様に当ててもらいながらでした。序中盤を詳しく検討しましたね。皆さまも積極的に挙手頂き、わからないところを聞いてくれました。ありがとうございます^_^
次回への反省点としては、初心者向けの解説コーナーを別場所に設置しようと思います。大盤解説を個人的に盤面に並べて解説していくというものです。可能なかぎり対応していきますのでよろしくお願い申し上げます。



指導対局の様子。今回ものびのびと指導対局できました。対局後、余った時間を利用してわからない局面を聞いたりする方もいらっしゃいました!とても良いことだと思います!皆さまもぜひ^_^
続いて第2部講義の詰将棋30分、面談30分、指導対局60分です。

中級クラス担当の加藤女流。
中級クラスのお客様には、一問5分ペースで解いて頂きました。

上級クラス担当の速水1級

初級クラス担当の用品さん
続いて面談の様子です。



こちらも持ち時間5分くらいを目安に、質問や局面の方針などに対して話し合ったり示したりしました。
最後に指導対局の様子。
次回は7月22日です!
皆さまのことをお待ちしております。お気軽に、お電話やDMへどうぞ!!
加藤桃子