2020年8月 REIWA将棋教室♪
4月から6月は緊急事態宣言による自粛と講師加藤が対局多忙の為教室お休みを頂いておりましたが、7月から再開致しました。 再開後もお越し頂きました皆様、本当にありがとうございました❣ 再開に伴い公益社団法人日本将棋連盟のガイドライン に沿って運営致しました。
前回意識した具体的な対策はコチラ (リンク先開けない場合は以下のボタンをクリック)
8月は3日と17日に開催しました。お越しいただきました皆様ありがとうございました。
当面夕方の部(16時40分~18時40分)のみの開催となります。詳細は以下のボタンをクリック。
ドアノブの拭き上げ、おつり受け渡しの際のビニール手袋着用を今回追加し対策しました。
前回 ⑥でも書きましたが感想戦込みで1局50分で指していただく指導対局が今後も続きます。休憩をはさんで講師交替でまた50分間です。 これは当日の人数によって変わります。定員(1コマ10名)のうち7~8名以上いらっしゃった場合は交替せず続行です。しかし、1局早く終局した方のみ状況に応じて講師交替を検討します!
開催コマ数は少なくなってしまいましたが、各回定員に近い多くの会員様ににお越しいただきとてもうれしかったです。6人の体験の方にお越しいただきありがとうございました。
平手でも駒落ちでも序盤から工夫される方、上手に位を与えるわけでもなく積極的に作戦勝ちを狙いながら指されている方が多い印象でした。上手の金銀を五段目以上に出させないように意識しながら守りを固めている方も素晴らしかったです!
有段者の方は勝負の呼吸を理解されていて、受けにまわるタイミングと攻める速度の判断等、緩急自在の指しまわしをされていました。
☆強いて言えば最終盤に敵の王様を上部に逃がさないことが大切です。『玉は下段に落とせ』を意識して、できるだけ上から抑え込むようにしてみましょう!
また、将棋ウォーズで勝てるようになったや本を買ったことで戦法の理解が深まった等嬉しいお言葉を頂戴していまして感謝しております。小さなことでも構いませんので皆様ぜひご報告頂けましたら幸いです!
9月以降も開催予定ですがコロナ情勢により中止になることもございます。ご了承お願い申し上げます。その際はご予約いただいた方に電話かメールでご連絡差し上げます。よろしくお願い申し上げます。
9月は7日開催予定です。21日は祝日の為REIWA将棋教室はお休みです。
10月は5日19日開催予定です。ご予約お待ちしております!
REIWA将棋教室 加藤桃子